東京聖栄大学 教員 研究業績

氏名 福田 亨 (フクダ トオル) 性別 男性
所属 食品学科 職位 教授
学位 博士(農芸化学)〔東京農業大学〕登録番号 第886号
博士論文 骨形成因子による骨芽細胞分化調節に関する研究
審査の要旨
※外部サイトへリンクします。
最終学歴 東京農業大学大学院農学研究科農芸化学専攻博士前期課程修了
現在の研究テーマ 骨代謝学、生化学
科学研究費助成事業「審査区分表」における研究分野の区分
小区分コード 小区分名
54040 代謝および内分泌学関連
38050 食品科学関連
職歴
年月事項
平成 8年 4月~平成 9年 8月 古谷乳業株式会社
平成 9年 9月~平成11年 3月 慶應義塾大学医学部薬理学教室 特別研究教員 助手
平成12年 4月~ 平成15年 3月 科学技術振興事業団 技術員
平成16年 9月~平成19年 3月 埼玉医科大学ゲノム医学研究センター病態生理部門 助手
平成19年 4月~平成22年 3月 埼玉医科大学ゲノム医学研究センター病態生理部門 助教
平成22年 4月~平成25年11月 慶應義塾大学腎臓内分泌代謝内科 特任助教
平成25年12月~平成28年 3月 東京医科歯科大学細胞生理学分野 助教
平成28年 4月~平成30年 3月 東京聖栄大学健康栄養学部食品学科 准教授
平成30年 4月~平成31年 3月 東京聖栄大学健康栄養学部管理栄養学科 教授
平成31年 4月~現在に至る 東京聖栄大学健康栄養学部食品学科 教授
学会及び社会における活動
現在所属している学会 日本骨代謝学会、アメリカ骨代謝学会、日本栄養食糧学会、日本ビタミン学会
賞罰
平成18年 7月 第24回日本骨代謝学会学術集会・優秀ポスター賞
平成21年 9月 第31回アメリカ骨代謝学会・Plenary poster賞
平成25年10月 第35回アメリカ骨代謝学会・Plenary poster賞
著書(平成9年以降)
  著書、学術論文等の名称 単著
共著
の別
発行又は発表の
年月日
発行所、発表雑誌等又は発表学会等の名称 概要
  現代栄養学を理解するための分子生物学入門 共著 H22.04 光生館 骨代謝の基礎と関連疾患について概説した
第7章病態の分子生物学1骨疾患 p179-p185
山本裕司、古庄律、福田亨(他24名)
  骨ペディア 共著 H27.04 羊土社 骨代謝におけるレプチンとmiRNAの作用について概説した
第2部2章キーワード10 p98-p99 第2部6章キーワード22 p223-p224
高橋直之、福田亨、福本誠二、松本俊夫(他90名)
学術論文(平成17年以降)
  著書、学術論文等の名称 単著
共著
の別
発行又は発表の
年月日
発行所、発表雑誌等又は発表学会等の名称 概要
  Impaired flow-dependent control of vascular tone and remodeling in P2X4-deficient mice 共著 H18 Nat. Med.
12(1): 133-137
血管系におけるP2X4の機能解析を行った
Yamamoto K, Sokabe T, Matsumoto T, Yoshimura K, Shibata M, Ohura N, Fukuda T, Sato T, Sekine K, Kato S, Isshiki M, Fujita T, Kobayashi M, Kawamura K, Masuda H, Kamiya A, Ando J.
  Establishment of a novel method for enriching osteoblast progenitors from adipose tissues using a difference in cell adhesive properties 共著 H18 Biochem. Biophys. Res. Commun.
343(4): p1118-p1123
脂肪細胞を由来とする骨芽細胞前駆細胞の機能解析を行った
Hattori H, Ishihara M, Fukuda T, Suda T, Katagiri T.
  Carminerin contributes to chondrocyte calcification during endochondral ossification 共著 H18 Nat. Med.
12(6): p665-p670
骨におけるCarminerinの機能解析を行った
Yamada T, Kawano H, Koshizuka Y, Fukuda T, Yoshimura K, Kamekura S, Saito T, Ikeda T, Kawasaki Y, Azuma Y, Ikegawa S, Hoshi K, Chung UI, Nakamura K, Kato S, Kawaguchi H.
  Purification and identification of a BMP-like factor from bovine serum 共著 H18 Biochem. Biophys. Res. Commun.
345(3): p1224-p1231
血中を循環するBMPの同定を行った
Kodaira K, Imada M, Goto M, Tomoyasu A, Fukuda T, Kamijo R, Suda T, Higashio K, Katagiri T.
  Heparin potentiates the in vivo ectopic bone formation induced by bone morphogenetic protein-2 共著 H18 J. Biol. Chem.
281(32): p23246-p2325
骨形成におけるヘパリンの効果について解析を行った
Zhao B, Katagiri T, Toyoda H, Takada T, Yanai T, Fukuda T, Chung UI, Koike T, Takaoka K, Kamijo R.
  FGF23 induces expression of two isoforms of NAB2, which are corepressors of Egr-1 共著 H19 Biochem. Biophys. Res. Commun.
353(1): p147-p151
骨細胞が分泌するFGF23の作用を解析した
Fukuda T, Kanomata K, Nojima J, Urakawa I, Suzawa T, Imada M, Kukita A, Kamijo R, Yamashita T, Katagiri T.
  Characterization of the promoter of the mouse preproorexin gene 共著 H19 Biosci. Biotechnol. Biochem
71(3): p840-p843
マウスオレキシンプロモターの機能解明
Kato H, Hosoda H, Fukuda T, Masushige S, Kida S.
  Strain- dependent embryonic lethality and exaggerated vascular remodeling in heparin cofactor II-deficient mice 共著 H19 J. Clin. Invest.
117(6): p1514-p1526
生体内でのヘパリンコファクターIIの機能解析を行った
Aihara K, Azuma H, Akaike M, Ikeda Y, Sata M, Takamori N, Yagi S, Iwase T, Sumitomo Y, Kawano H, Yamada T, Fukuda T, Matsumoto T, Sekine K, Sato T, Nakamichi Y, Yamamoto Y, Yoshimura K, Watanabe T, Nakamura T, Oomizu A, Tsukada M, Hayashi H, Sudo T, Kato S, Matsumoto T
  Platelet-rich plasma stimulates osteoblastic differentiation in the presence of BMPs 共著 H19 Biochem. Biophys. Res. Commun. 361(1): p62-p67 濃縮血小板の骨芽細胞に対する機能の解析を行った
Tomoyasu A, Higashio K, Kanomata K, Goto M, Kodaira K, Serizawa H, Suda T, Nakamura A, Nojima J, Fukuda T, Katagiri T.
  miR-125b inhibits osteoblastic differentiation by down-regulation of cell proliferation 共著 H20 Biochem. Biophys. Res. Commun. 368(2): p267-p272 骨芽細胞分化におけるmiR-125bの作用を解析した
Mizuno Y, Yagi K, Tokuzawa Y, Kanesaki-Yatsuka Y, Suda T, Katagiri T, Fukuda T, Maruyama M, Okuda A, Amemiya T, Kondoh Y, Tashiro H, Okazaki Y.
  A unique mutation of ALK2, G356D, found in a patient with fibrodysplasia ossificans progressiva is a moderately activated BMP type I receptor
「学位論文」
共著 H20 Biochem. Biophys. Res. Commun. 377(3): p905-p909 FOP患者における新たなALK2変異の機能解析
Fukuda T, Kanomata K, Nojima J, Kokabu S, Akita M, Ikebuchi K, Jimi E, Komori T, Maruki Y, Matsuoka M, Miyazono K, Nakayama K, Nanba A, Tomoda H, Okazaki Y, Ohtake A, Oda H, Owan I, Yoda T, Haga N, Furuya H, Katagiri T.
  DRAGON, a GPI-anchored membrane protein, inhibits BMP signaling in C2C12 myoblasts 共著 H21 Genes Cells
14(6): p653-p660
骨芽細胞分化過程におけるDORAGONの作用の解明
Kanomata K, Kokabu S, Nojima J, Fukuda T, Katagiri T
  miR-210 promotes osteoblastic differentiation through inhibition of AcvR1b 共著 H21 FEBS Lett.
583(13): p2263-p2268
骨芽細胞分化におけるMir-210の機能解析
Mizuno Y, Tokuzawa Y, Ninomiya Y, Yagi K, Yatsuka-Kanesaki Y, Suda T, Fukuda T, Katagiri T, Kondoh Y, Amemiya T, Tashiro H, Okazaki Y.
  Constitutively activated ALK2 and increased SMAD1/5 cooperatively induce bone morphogenetic protein signaling in fibrodysplasia ossificans progressiva
「学位論文」
共著 H21 J. Biol. Chem.
284(11): p7149-p7156
FOP患者で見られるALK12変異体の作用の解明
Fukuda T, Kohda M, Kanomata K, Nojima J, Nakamura A, Kamizono J, Noguchi Y, Iwakiri K, Kondo T, Kurose J, Endo K, Awakura T, Fukushi J, Nakashima Y, Chiyonobu T, Kawara A, Nishida Y, Wada I, Akita M, Komori T, Nakayama K, Nanba A, Maruki Y, Yoda T, Tomoda H, Yu PB, Shore EM, Kaplan FS, Miyazono K, Matsuoka M, Ikebuchi K, Ohtake A, Oda H, Jimi E, Owan I, Okazaki Y, Katagiri T.
  Protein Phosphatase Magnesium-Dependent 1A-Mediated Inhibition of BMP Signaling is Independent of Smad Dephosphorylation 共著 H22 J. Bone Miner. Res.
25(3): p653-p660
BMPシグナル系でのPPM1Aの機能解析
Kokabu S, Nojima J, Kanomata K, Ohte S, Yoda T, Fukuda T, Katagiri T.
  Dual roles of smad proteins in the conversion from myoblasts to osteoblastic cells by bone morphogenetic proteins 共著 H22 J. Biol. Chem.
285(20): p15577-p15586
BMPによる筋芽細胞骨分化誘導時におけるSmadの機能解明
Nojima J, Kanomata K, Takada Y, Fukuda T, Kokabu S, Ohte S, Takada T, Tsukui T, Yamamoto TS, Sasanuma H, Yoneyama K, Ueno N, Okazaki Y, Kamijo R, Yoda T, Katagiri T.
  Id4, a new candidate gene for senile osteoporosis, acts as a molecular switch promoting osteoblast differentiation 共著 H22 PLoS Genet.
6(7): e1001019
骨芽細胞分化過程におけるId4の機能解析
Tokuzawa Y, Yagi K, Yamashita Y, Nakachi Y, Nikaido I, Bono H, Ninomiya Y, Kanesaki-Yatsuka Y, Akita M, Motegi H, Wakana S, Noda T, Sablitzky F, Arai S, Kurokawa R, Fukuda T, Katagiri T, Schönbach C, Suda T, Mizuno Y, Okazaki Y.
  Canonical Wnts and BMPs cooperatively induce osteoblastic differentiation through a GSK3beta-dependent and beta-catenin-independent mechanism
「学位論文」
共著 H22 Differentiation
80(1): p46-p52
骨芽細胞分化者課程におけるBMPの機能解析
Fukuda T, Kokabu S, Ohte S, Sasanuma H, Kanomata K, Yoneyama K, Kato H, Akita M, Oda H, Katagiri T.
  Suppression of BMP-Smad signaling axis-induced osteoblastic differentiation by small C-terminal domain phosphatase 1, a Smad phosphatase 共著 H23 Mol Endocrinol.
25(3): p474-p481
骨芽細胞分化におけるSCP-1の機の解明
Kokabu S, Ohte S, Sasanuma H, Shin M, Yoneyama K, Murata E, Kanomata K, Nojima J, Ono Y, Yoda T, Fukuda T, Katagiri T.
  Noncanonical Wnt signaling mediates androgen-dependent tumor growth in a mouse model of prostate cancer 共著 H23 Proc Natl Acad Sci U S A.
108(12): p4938-p4943
男性ホルモン依存性前立腺ガンにおけるWntシグナルの役割の解明
Takahashi S, Watanabe T, Okada M, Inoue K, Ueda T, Takada I, Watabe T, Yamamoto Y, Fukuda T, Nakamura T, Akimoto C, Fujimura T, Hoshino M, Imai Y, Metzger D, Miyazono K, Minami Y, Chambon P, Kitamura T, Matsumoto T, Kato S.
  Identification and functional analysis of Zranb2 as a novel Smad-binding protein that suppresses BMP signaling 共著 H24 J Cell Biochem.
113(3): p808-p814
骨芽細胞分化でのBMPシグナル系におけるZramb2作用解明
Kokabu S, Iemura S, Sasanuma H, Yoneyama K, Shin M, Suzuki S, Fukuda T, Nakamura Y, Jimi E, Natsume T, Katagiri T.
  Vitamin E decreases bone mass by stimulating osteoclast fusion 共著 H24 Nat Med.
18(4): 589-594.
骨組織に対するビタミンEの機能解析
Fujita K, Iwasaki M, Ochi H, Fukuda T, Ma C, Miyamoto T, Takitani K, Negishi-Koga T, Sunamura S, Kodama T, Takayanagi H, Tamai H, Kato S, Arai H, Shinomiya K, Itoh H, Okawa A, Takeda S.
  Vitamin D receptor in osteoblasts is a negative regulator of bone mass control 共著 H24 Endocrinology
154(3): p1008-p1020
骨におけるビタイミンD受容体の機能解析
Yamamoto Y, Yoshizawa T, Fukuda T, Shirode-Fukuda Y, Yu T, Sekine K, Sato T, Kawano H, Aihara K, Nakamichi Y, Watanabe T, Shindo M, Inoue K, Inoue E, Tsuji N, Hoshino M, Karsenty G, Metzger D, Chambon P, Kato S and Imai Y.
  The role of individual domains and the significance of shedding of ATP6AP2/(pro)renin receptor in vacuolar H(+)-ATPase biogenesis 共著 H25 PLoS One.
8(11): e78603.
骨組織におけるATP6A2の機能解明
Kinouchi K, Ichihara A, Sano M, Sun-Wada GH, Wada Y, Ochi H, Fukuda T, Bokuda K, Kurosawa H, Yoshida N, Takeda S, Fukuda K, Itoh H.
  BMP-inducible transcript-1, by utilizing the conserved BMP-responsive elements in the Id genes 共著 H25 J Bone Miner Metab. ()
31(1): p34-p43
BMP転写活性化の機能解析
Shin M, Ohte S, Fukuda T, Sasanuma H, Yoneyama K, Kokabu S, Miyamoto A, Tsukamoto S, Hohjoh H, Jimi E, Katagiri T.
  Sema3A regulates bone-mass accrual through sensory innervations 共著 H25 Nature
497(7450): p490-p493
骨代謝におけるSema3Aの機能解明
Fukuda T, Takeda S, Xu R, Ochi H, Sunamura S, Sato T, Shibata S, Yoshida Y, Gu Z, Kimura A, Ma C, Xu C, Bando W, Fujita K, Shinomiya K, Hirai T, Asou Y, Enomoto M, Okano H, Okawa A, Itoh H.
  Netrin-4 derived from murine vascular endothelial cells inhibits osteoclast differentiation in vitro and prevents bone loss in vivo 共著 H26 FEBS Lett.
588(14): p2262-p2269.
血管内皮を由来とするNetrin-4の骨組織に対する機能の解明
Enoki Y, Sato T, Tanaka S, Iwata T, Usui M, Takeda S, Kokabu S, Matsumoto M, Okubo M, Nakashima K, Yamato M, Okano T, Fukuda T, Chida D, Imai Y, Yasuda H, Nishihara T, Akita M, Oda H, Okazaki Y, Suda T, Yoda T.
  MiR-133 promotes cardiac reprogramming by directly repressing Snai1 and silencing fibroblast signatures 共著 H26 EMBO J.
33(14): p1565-p1581
心筋細胞分化におけるmiR-133の機能解明
Muraoka N, Yamakawa H, Miyamoto K, Sadahiro T, Umei T, Isomi M, Nakashima H, Akiyama M, Wada R, Inagawa K, Nishiyama T, Kaneda R, Fukuda T, Takeda S, Tohyama S, Hashimoto H, Kawamura Y, Goshima N, Aeba R, Yamagishi H, Fukuda K, Ieda M.
  Genetic determination of the cellular basis of the ghrelin-dependent bone remodeling 共著 H27 Mol Metab.
4(3): p175-p185
骨代謝におけるGhrelinの役割の解明
Ma C, Fukuda T, Ochi H, Sunamura S, Xu C, Xu R, Okawa A, Takeda S.
  MicroRNA-145 regulates osteoblastic differentiation by targeting the transcription factor Cbfb 共著 H27 FEBS Lett.
589(21): p3302-p3308
骨芽細胞分化におけるmiR-145の役割の解明
Fukuda T, Ochi H, Sunamura S, Haiden A, Bando W, Inose H, Okawa A, Asou Y, Takeda S.
  Donepezil prevents RANK-induced bone loss via inhibition of osteoclast differentiation by downregulating acetylcholinesterase 共著 H27 Heliyon.
21;1(1)
ドナペジルが骨代謝に及ぼす影響の解析
Sato T, Enoki Y, Sakamoto Y, Yokota 3, Okubo M, Matsumoto M, Hayashi N, Usui M, Kokabu S, Mimura T, Nakazato Y, Araki N, Fukuda T, Okazaki Y, Suda T, Takeda S, Yoda T.
  Circadian Clock Regulates Bone Resorption in Mice 共著 H28 J Bone Miner Res.
31(7): p1344-p1355
破骨細胞のClockの機能解明
Xu C, Ochi H, Fukuda T, Sato S, Sunamura S, Takarada T, Hinoi E, Okawa A, Takeda S
  Antiretroviral therapy containing HIV protease inhibitors enhances fracture risk by impairing osteoblast differentiation and bone quality 共著 H29 J Infect Dis. 2017 May 19. doi: 10.1093/infdis/jix246. HIVの抗ウイルス治療に用いられるプロテアーゼインヒビタ―が骨折リスクを高める仕組みを解明
Hirakawa H, Gatanaga H, Ochi H, Fukuda T, Sunamura S, Oka S, Takeda S, Sato S
  Cancer-secreted hsa-miR-940 induces an osteoblastic phenotype in the bone metastatic microenvironment via targeting ARHGAP1 and FAM134A. 共著 H30 Proc Natl Acad Sci U S A. 2018 115(9): 2204-2209. 前立腺がん細胞が分泌するmiR-940が造骨型の骨病変を誘導することを明らかにした
Hashimoto K, Ochi H, Sunamura S, Kosaka N, Mabuchi Y, Fukuda T, Yao K, Kanda H, Ae K, Okawa A, Akazawa C, Ochiya T, Futakuchi M, Takeda S, Sato S.
口頭発表(平成17年以降)
  著書、学術論文等の名称 単著
共著
の別
発行又は発表の
年月日
発行所、発表雑誌等又は発表学会等の名称 概要
  マイクロRNA145による骨芽細胞分化制御機構の解明 共著 H24.07 第30回日本骨代謝学会学術集会 骨芽細胞分化におけるmiR-145の役割の解明
福田亨、竹田秀、猪瀬弘之、坂東和香、越智広樹、砂村聡子、大川淳、伊藤 裕
ポスター発表(平成17年以降)
  著書、学術論文等の名称 単著
共著
の別
発行又は発表の
年月日
発行所、発表雑誌等又は発表学会等の名称 概要
  マイクロRNA145による骨芽細胞分化調節機構の解明 共著 H24.07 第85回日本内分泌学会学術総会 骨芽細胞分化におけるmiR-145の役割の解明
福田亨、猪瀬弘之、坂東和香、越智広樹、砂村聡子、大川淳、竹田 秀、伊藤 裕
  MicroRNA-145 regulates osteogenic lineage differentiation by targeting transcription factor Cbfb 共著 H25.10 2013 ASBMR Annual Meeting 骨芽細胞分化におけるmiR-145の役割の解明
Toru Fukuda, Xu Ren, Hiroki Ochi, Satoko Sunamura, Tsuyoshi Sato, Shinsuke Shibata, Chenshan Ma, Cheng Xu, Ayako kimura, Yoshinori Asou, Mitsuhiro Enomoto, Hideyuki Okano, Atsushi Okawa, Hiroshi Ito, Shu Takeda
  Semaphorin 3A regulates bone homeostasis through sensory nerve system 共著 H25.10 2013 ASBMR Annual Meeting 骨代謝におけるSema3Aの機能解明
Toru Fukuda, Xu Ren, Hiroki Ochi, Satoko Sunamura, Tsuyoshi Sato, Shinsuke Shibata, Chenshan Ma, Cheng Xu, Ayako kimura, Yoshinori Asou, Mitsuhiro Enomoto, Hideyuki Okano, Atsushi Okawa, Hiroshi Ito, Shu Takeda
報告書(平成17年以降)
  著書、学術論文等の名称 単著
共著
の別
発行又は発表の
年月日
発行所、発表雑誌等又は発表学会等の名称 概要
  匠の調理技術が調理・加工食品の機能に及ぼす影響に関するフィージビリティスタディー 共著 R4.06 東京聖栄大学
共同研究報告講演
食材が料理・加工食品に生まれ変わる変化を、多面的分野から科学的に解析し、食の匠の技による食材の変化を明らかにするとともに、その技を取り入れた加工技術の開発、その流通技術、そしてより美味しく食事を提供する技術等の高度化に資する知見を集積することを目的として、食品学科の構成員の多彩な専門分野から、これまでの研究の現状を調査した。
北村義明、荒木裕子、岡本直也、貝沼章子、片山佳子、谷本守正、福田亨、植芝牧、熊谷美智世、福留奈美、吉田光一、篠原優子、山本直子、折口いづみ
講演・その他(平成17年以降)
  著書、学術論文等の名称 単著
共著
の別
発行又は発表の
年月日
発行所、発表雑誌等又は発表学会等の名称 概要
  骨形成のメカニズムと骨形成促進薬 共著 H17 Clinical Calcium
15(2): p1115-1120
骨代謝におけるBMPの機能を概説
片桐岳信、福田亨
  BMPアンタゴニストの発現と機能 共著 H17 日本臨床
63: p404-408
骨代謝におけるBMPの機能を概説
片桐岳信、福田亨
  BMPと骨代謝 共著 H18 The Bone
20(5): p45-p51
骨代謝におけるBMPの機能を概説
片桐岳信、福田亨、野島淳也、鹿又一洋
  BMP応答遺伝子の転写制御 共著 H18 Clinical Calcium
16(5): p766-771
骨代謝におけるBMPの機能を概説
片桐岳信、福田亨、野島淳也、鹿又一洋
  BMP シグナルと骨疾患:進行性骨 化性線維異形成症(FOP) 共著 H19 The Bone
21: p711-p715
FOPにおけるBMPシグナルの関与を概説
片桐岳信、福田亨、鹿又一洋、中村 厚、野島淳也
  骨形成におけるBMPシグナルとWntシグナルのクロストークの重要性 共著 H19 Clinical Calcium
18(2): p194-p201
BMPシグナルとWntシグナルの関係について概説
片桐岳信、福田亨、野島淳也、鹿又一洋、中村厚
  食欲を調節する神経ペプチドと骨代謝 共著 H22 Clinical Calcium
18(12): p1807-p1813
骨代謝における食欲調節ペプチドの役割について概説
福田亨、竹田 秀
  microRNAで骨代謝を制御する 共著 H23 細胞工学
30(3): p243-p247
骨代謝におけるmiRNAの役割について概説
福田亨、竹田 秀
  miRNAによる骨代謝制御 共著 H25 日本臨床増刊号
1038: p131-p135
骨代謝におけるmiRNAの役割について概説
福田亨、竹田 秀
  Wntによる骨芽細胞分化の制御 共著 H25 Clinical Calcium
23(6): p825-p830
骨芽細胞分化過程におけるWntシグナルの概説
福田亨、竹田 秀
  神経学から見た骨代謝 共著 H25 Clinical Calcium
23(9): p1279-p1283
骨代謝における神経系の役割を概説
福田亨、竹田 秀
  病因、病態の最新の知見-感覚神経系による骨代謝調節機構 共著 H26 整形外科
8(): p707-p711
骨代謝における神経系の役割を概説
福田亨、竹田 秀
  神経系による骨代謝制御 共著 H26 医学の歩み
247(1): p44-p49
骨代謝における神経系の役割を概説
福田亨、竹田 秀
  神経系による骨代謝制御 共著 H26 内分泌・糖尿病・代謝内科
38(1): p69-p74
骨代謝における神経系の役割を概説
福田亨、竹田 秀
  骨と神経 共著 H26 腎と骨代謝
27(2): p115-p120
骨代謝における神経系の役割を概説
福田亨、竹田 秀
  筋骨格筋系とエネルギー代謝の多臓器連関 共著 H27 The Bone
29(1): p59-p52
筋骨格系とエネルギー代謝の関係ついて概説
福田亨、竹田 秀
  骨神-機能連関と骨の生体イメージング 共著 H27 Clinical Calcium
25(6): p891-p898
骨代謝における神経系の役割と骨組織でのイメージング技術について概説
福田亨、竹田 秀
  骨代謝の新たな調節機構 単著 H24.11.17 第6回 骨・軟骨フロンティア 骨代謝におけるmiR-145の役割について概説
福田亨
  MicroRNA-145 regulates osteogenic defferentiation by targeting transcription factor Cbfb 単著 H25.02 第7回 Bone Research Seminar 骨代謝におけるmiR-145の役割について概説
福田亨
  Semaphorin3Aによる感覚神経を介した骨代謝制御 単著 H25.07.20 第13回 東京骨関節フォーラム 骨代謝におけるSema3Aの役割について概説
福田亨
  感覚神経系による骨代謝制御 単著 H25.09.02 循環代謝ミーティング 骨代謝における神経系の役割を概説
福田亨
  神経系による骨代謝制御 単著 H26.03.09 第1回 臨床骨ネットワーク研究会 骨代謝における神経系の役割を概説
福田亨
  Semaphorin 3A regulates bone homeostasis through sensory nerve system 単著 H26.02.14 第8回 Bone Research Seminar 骨代謝におけるSema3Aの役割について概説
福田亨
  感覚神経系による骨代謝調節機構 単著 H26.10.01 第57回日本神経化学会大会 骨代謝における感覚 神経系の役割を概説
福田亨
  感覚神経系による骨代謝制御 単著 H26.04.25 第87回 日本内分泌学会学術集会 骨代謝における感覚神経系の役割を概説
福田亨
  感覚神経系による骨代謝制御 単著 H28.08.13 第1回次世代生命化学の研究会 骨代謝における感覚神経系の役割を概説
福田亨
  神経系による骨代謝調節 単著 H29.08.31 九州大学歯学研究院 大学院特別講義 骨代謝における神経系の役割を概説
福田亨
  神経系による骨代謝調節 単著 H30.06.15 日本大学大学院特別講義 骨代謝における神経系の役割を概説
福田亨
  骨代謝調節におけるビタミンEの機能 単著 H30.07.26 第36回日本骨代謝学会学術集会 骨代謝におけるビタミンEの機能を概説
  Viamin E in bone metabolism 単著 R1.12.4 The 7th Internatinal Conference on food factors 骨代謝におけるビタミンEの機能を概説
福田亨

TOP