東京聖栄大学Information
« Prev
1
2
3
4
5
...
20
Next »
2025/02/21
お知らせ
令和7年度 東京聖栄⼤学入学式の実施について
保護者の皆様学⻑ ⽥所 忠弘令和7年度の⼤学入学式を下記のとおり実施いたします。日 時:令和7年4⽉1...
2025/02/21
お知らせ
令和6年度 東京聖栄⼤学卒業式の実施について
保護者の皆様学⻑ ⽥所 忠弘令和6年度の⼤学卒業式を下記のとおり実施いたします。日 時:令和7年3⽉15...
2025/02/20
お知らせ
令和7年度 東京聖栄大学 後援会総会の開催について
令和7年度 東京聖栄大学後援会総会を下記により開催いたします。ご多用中誠に恐縮ではございますが、...
2024/12/18
お知らせ
葛飾区公式noteに東京聖栄大学公開講座の記事が掲載されました
令和6年11月30日(土)に実施した大学公開講座<世界の食文化講座 クリスマス菓子「ベラヴェッカ」を...
2024/12/09
お知らせ
冬季休暇のお知らせ
本学園では12月25日(水)~1月6日(月)を冬季休暇期間と定めています。 冬季休暇期間中は、原則、各窓...
2024/12/02
お知らせ
東京聖栄大学公開講座「世界の食文化講座 クリスマス菓子「ベラヴェッカ」を作りましょう を開催しました
2024/11/15
お知らせ
聖栄葛飾祭(大学祭)販売品の賞味期限の誤表記についてのお詫び
2024/10/16
お知らせ
公開講座のお知らせ(11/30・世界の食文化講座)
2024/10/16
お知らせ
東京聖栄大学が審査に協力している「食べきり・使いきりメニューコンテスト」入賞者が決まりました
東京聖栄大学では、食品ロスを削減するため、葛飾区と連携して様々な取組を実施しています。 食材を...
2024/10/10
お知らせ
令和6年度『聖栄葛飾祭』開催について
今年の『聖栄葛飾祭』は、11月9日(土)~10日(日)両日10時~16時において開催いたします!!「食を通...
2024/09/25
お知らせ
動画『春キャベツ誕生の物語』に東京聖栄大学の名称が紹介されました
東京聖栄大学は、東京都葛飾区に所在しています。 葛飾区細田(ほそだ)地域は、日本における春キャ...
2024/09/19
お知らせ
葛飾区公式noteに「東京聖栄大学連携講座2024 食品の科学シリーズ」記事が掲載されました
東京聖栄大学では、葛飾区と連携して様々な事業を実施しています。 令和6年8月7日(午前・午後)、8...
2024/08/15
お知らせ
電話工事に伴う電話・FAX不通のお知らせ(8月20日)
下記の日程にて電話設備工事を実施するため、電話及びFAXが一時的に不通となります。皆さまにはご迷惑を...
2024/08/06
お知らせ
「食品の科学シリーズ」講座の様子がかつしかFМで紹介されます(8/14予定)
令和6年8月7日(水)、8日(木)に葛飾区と東京聖栄大学が協働で実施する「東京聖栄大学連携講座2024 ...
2024/07/30
お知らせ
夏季休暇期間の事務取扱について
本学園では8月7日(水)~8月23日(金)を夏季休暇期間と定めています。 夏季休暇期間中は、原則、各窓...
2024/07/22
お知らせ
葛飾区公式noteに東京聖栄大学公開講座の記事が掲載されました
令和6年6月29日(土)に実施した大学公開講座<健康栄養講座 フレイル予防の食生活~おいしい貯筋でハ...
2024/06/29
お知らせ
公開講座「健康栄養講座」を実施しました
令和6年6月29日(土)、東京聖栄大学1号館講堂において、大学公開講座<健康栄養講座 フレイル予防の...
2024/06/24
お知らせ
広報かつしか6月25日号「協働のまち 葛飾」に、本学インタビュー記事が掲載
東京聖栄大学では、平成17年の大学開学以来、葛飾区との連携・協働による開かれた大学づくり、地域貢...
2024/06/24
お知らせ
葛飾区主催「東京聖栄大学連携講座2024 食品の科学シリーズ」が開催されます(本学食品学科教員が協力)
葛飾区主催「東京聖栄大学連携講座2024 食品の科学シリーズ 食品が変化する不思議!―体験・観察して確...
2024/06/20
お知らせ
葛飾区公式Instagramに本学のインタビュー記事が掲載
東京聖栄大学は、平成17年の大学開学以来、葛飾区との連携・協働による開かれた大学づくり、地域貢献...
« Prev
1
2
3
4
5
...
20
Next »